!!夏枯れです,記事が欲しい!ナンでもいいから投稿してくださぁ〜い!
Dr.石井の「FF文化論」連載第2弾!!
  (お待ちかね!「あほうどりの由来」篇“part2”)
   ※前号part1への投稿記事はこちらをどうぞ!
右のアイコンをクリック!
“あほうどりの夢”

画期的デサマライザー登場!  (考案者:吉敷)                         
(現在のところ提案段階のようですが、軽量・コンパクト・安価という
HLG/CLGの要求を満たしてくれるのでは?と思われます)
HLG用新デザマの提案 (吉敷)
 1.key point : フライヤーが求める主なニーズ
  1.1 火を使わない。(投げ時期のレスポンス性向上&保安)
  1.2 Low Costで部品調達性が良い。シンプル イズ ベスト!!
  (特殊なパーツで構成しない)
  1.3 小型で軽量である。(数グラム以下)
  1.4 温特が良い。(気温や湿度に対する影響が比較的少ない)
  1.5 再現性が良い。(理想的には、経時変化が少ない)
 2.現在HLGで使用されているデサマ
  2.1 火なわ
  2.2 線 香
  2.3 機械的なタイマー
  2.4 オイルダンパー+バネ or ゴム
  2.5 ねんど or ポリデント+バネ or ゴム
  
〔どのタイプも一長一短があり、本提案も一長一短がある。
   2.4や2.5項と似ている〕
 3.新案 : ただし、プロットタイプレベルゆえ改善提案をして、実用化
   レベルへ進化すれば幸いです。
 【注,あらかじめ「ひっぱり力と時間の関係を校正(チェック)しておくこと】
  ■基本原理の概略図↓

(図面を画像化できなかったので,上図を作成..多謝)
 原理は単簡で、抵抗体がシリコンチューブの中を進む

間で制御する仕掛けだ.抵抗体がチューブを出切った
ところで,DTが動作するように仕掛ける.図のひっぱり力の反対方向に,プリセット用のラインを付ける.
 チューブは,エンジン機の燃料パイプなど.抵抗体は
試作品はダルマ形のクリップや細い鋼線のリングが使われているが,他にも使えそうな物は色々ある.チュ
ーブの固定と,ひっぱり力の一定化が課題だろう.
輪ゴムでは安定性に欠けるのでは?上質の細いスプリングが入手できれば理想.上手く出来上がれば世
界に誇る独自のDTシステムが誕生する…はずだ.
 補完アイデアを募集します!思いついたことは、とり
あえずLaunchers掲示板へ投稿して下さい.F1H,ク
ープ等軽量級FFにもメリットは大きいのでは?
(全然洗練が足りないアイデアはここを見て下さい)
ついに登場?『FF映画,米国で先行公開』!!
 こんな見出しが,7月11日の「夕刊フジ」紙上に!
 ウ〜ン!ついにFFがメジャーデビューか?…と思いきや,残念ながらコレ,“reelight”ならぬ“inalantasy”のことで,同名のゲームソフトが映画化された話題だった.「全編CGで製作」というのがウリで,11日から全米2000の映画館で上映される他,50カ国以上で公開予定.国内では,秋までオアヅケだそうだ.
 「FF→FreeFlight」…の時代は,まだまだ先なのだろうか?FinalFantasyの舞台は2065年!だそうなので,その頃までにはナントカナッテいるかも?
(Launchersのメンバーは,多分みんな草葉の陰だナァ〜)                     〔鰻犬〕

←LaunchersHPへ
電脳会報 Indexへ→


←ご意見・ご希望は“掲示板”まで


 苦情・その他はこちらへ→