◎ 名前:KFC 鈴木
◎ 作成日:2022.1.17(月) 13:22
|
2022年関西フリーフライト競技会(二宮賞60回記念大会)案内 
主 催 関西フリーフライトクラブ 競技委員長 河合 良 期 日 3月13(日) 《選手集合、受付》現地 午前6時30分 《ミーティング》午前7時 《競技》午前7時30分〜12時25分、《決勝》午後1時30分、《終了》午後3時予定。 場 所 滋賀県東近江市能登川町大中北地区田んぼ 種 目 FAIスポーツ規定にもとづくフリーフライト国際級F1B(ゴム動力)、F1C(エンジン) ただし、種目の参加申込者が3名に満たない場合は、他の種目との合同とします。 またF1Aは曳航するための平坦な田んぼがないため募集を断念します。 競 技 競技は第1ラウンド4分MAX、残り4ラウンド3分MAX。但し気象状況等により 各ラウンドのMAXタイムを変更することがあります。 参加資格 当日有効のJMA模型飛行士登録者。 参加費 当日参加費 7,000円。 宿 舎 コロナへの懸念から休暇村近江八幡での前日泊は行いません。参加者各自で宿の確保を お願いします。また当日の昼食(カレー)の提供も不可能となりましたので、各自で準備 願います。 申込方法 ・参加種目、JPNナンバーを記載のうえ、必ず郵便振込みでお願いします。 前回2019年に参加していただいた方には払込取扱票をお送りします。 それ以外で必要な方は、はやめに下記連絡先に電話または電子メールで請求して下さい。 ・申込締切 2月28日(月)消印有効 締め切り厳守。 ・郵便振込み取り扱い口座番号 00980−1− 175152 加入者名 鈴木 友信 ・コロナの状況が不明ですが、開催の判断を2月末に行いランチャーズホームページでお知らせします。 ここで中止の判断をした場合は参加費をお返しします。それ以外は理由の如何を問わず返還しません。 ・参加申込者には、競技要綱および機体仕様書用紙をお送りします。競技要綱はあらかじめ熟読下さい。 これにより当日朝には簡単なミーティングで済ませます。 細則機体仕様書は当日受付に提出してください。 損害賠償 人畜、土地、建物、農産物その他の物件に対し競技その他により損害を与え賠償が必要な 場合は当クラブが加入している賠償責任保険から支払いますが、限度額を超えた場合は当事者が負担して下さい。 安全監視 安全監視班を配置しますが、機体の回収は選手の責任でおこなってください。 機体検査 随時検査をおこなう。この検査で不合格の場合には、それ以前の記録は全て無効となります。 選手の責務 選手は計時員の補助員または計時員として計時に協力すること。 連絡先 大会事務局 527−0034 滋賀県東近江市沖野1−6−38 鈴木 友信 090-1150-3648 注 意 北地区のご好意で大切な農地を利用させて頂いています。 1.駐車は南北水路沿い農道の東側1列。 2.ゴミ、煙草の吸殻、空き缶は各自持ちかえり願います。 3.競技中の第三者への損害は各自の責任で処理してください。 4.田んぼへの立ち入りは最短距離、最小に。麦、野菜、ハウスに注意。 5.トイレは大中神社、水車公園、味菜村即売場にあります。 6.詳細は『大中たんぼ使用ルール』を参照ください。
(追記)2022年度二宮賞の案内を掲示しました。コロナオミクロン株が拡大中ですが、 準備だけは進めておこうとの意図です。 感染の状況を見て2月末に最終判断を致しますのでご理解願います。 一部の方には配布済ですが、開催日を間違えました。3/13日が正しいです。 ◆2022-1-17 21:29:29 ランチャーズ − 段落の修正を行いました。スペースは半角を使わず、全角使うとうまく行きます。お試しください
|
|