◎ 名前:百歳ff
◎ 作成日:2021.12.3(金) 11:47
|
ミニクープの外巻き装置 

ミニ国際にミニクープが初めて採用されます。どんな試合になるでしょうね。 事情があって棄権しますので、最近取り入れている外巻き装置をご紹介します。
国際級のは丸いパイプですが、安直にコーナンホームセンターのアルミのコの字型チャンネルを使いました。胴体に入る寸法なら丸でも角でも同じことです。 後部のフックはジュラピンを胴体に入る寸法で切断して、1.2mmピアノ線でフックを作りました。ピアノ線はジュラピンの中に通して両端の少し手前で表に出して鉤に曲げています。精密加工はようしませんので手品みたいに曲げています。 やり方は国際級のを見学してください。
機体は試合に出るつもりの調整で完璧でした。直線の急上昇でVISみたいです。滑空は素晴らしいと自画自賛しています。 平城宮跡で見るとLPもMCも滑空が悪いです。小さいので上昇は元気でも後があきません。 またお会いできることを楽しみにしています。
◆2021-12-3 12:35:12 百歳ff − やはりボケてました。表題と本文中の「1人巻き」は全て「外巻き」の間違いです。訂正します。 ◆2021-12-3 12:36:54 百歳ff − ゴムを胴体の外で巻いてから胴体に挿入する仕掛けです。 ◆2021-12-3 16:0:24 百歳ff − 管理者殿、訂正お願いします。 ◆2021-12-3 20:46:35 ランチャーズ − いつも、情報提供ありがとプございます。「外巻き」に訂正いたしました。 ◆2021-12-3 20:49:56 ランチャーズ − 機体を入れるガン箱に目が行ってしまいました。年季を感じます、すごいです。 ◆2021-12-4 10:15:19 百歳ff − ありがとうございます。1980年代にはF1Bが入りましたが、今や小さいのでMCにお下がりです。 ◆2021-12-4 10:19:32 百歳ff − F1Bは巨大な装備になり自動車を買うぐらい高価で、作る苦労も楽しみもあらへん。歴史も知らん人も。 ◆2021-12-4 10:23:25 百歳ff − ついでに。胴体は1.5Kカーボンクロスの1枚巻きでパイプ成形。軽くて丈夫です。 ◆2021-12-4 18:11:6 ランチャーズ − 胴体も、ペラもカーボンで最新ですが、モントリオールは懐かしさを感じてます。
◆2021-12-4 18:14:38 ランチャーズ − しまった、見逃しました。パイロン、リブキャップも最新?でした。 ◆2021-12-8 20:9:12 織間 − 翼の出来mo ◆2021-12-8 20:10:19 織間 − 翼の出来もいいですね。
|
|