◎ 名前:魚沼支部
◎ 作成日:2019.6.10(月) 18:43
|
今シーズンも山のFF。 

皆様、大変ご無沙汰しております。
雪に閉ざされた冬も、だいぶ前に終わり。 同じ魚沼エリアのかぐら・みつまたスキー場の春営業も、ようやく終了です。 飛行機とは関係ありませんが、今年は数シーズンぶりに私もスキーを再開。 このフライトの舞台のスキー場にて楽しみました。
冬はスキー、夏場は山でのスロープ&サーマルのRCグライダー・FFフライトと。 人対人の勝負となる記録会等には未だ精進が足りませんが(笑)、大自然相手の遊びには恵まれているワタクシです。
昨シーズンから開始しています、こちら山専用FFグライダーも。 田んぼのように広くなく、限られたコース内で、山のバラエティ豊かでトリッキーな風達を相手に。 やはり長く浮いてくれれば嬉しいのは間違いありませんが、短時間でもいいから如何に思い通りにフライトさせられるかが楽くて。 また、飛ばしては上り・飛ばしては上りの連続運動で体力UPも期待できます。 私はRCグライダーも同時進行ですが、やはりFFは違った楽しみです。
※こちらは冬はスキー場、夏場は自然公園で一般に開放されています。 遠くでも視界に人を確認した場合は、フライトを中断。 機体機首は発泡スチロールで、物や人に当たるとすぐに壊れる仕組みにて安全第一を鉄則としています。
今回は拙い動画もUPしました↓
<真っ直ぐフライトさせる練習> 比較的早めに降ろします。 https://youtu.be/nDcb1bSDCVg
<ギリギリフライト> この時・・・・結構、強い横風に流されはしましたが、森に突入するギリギリでデサ作動! 昨シーズンの教訓を生かしております。 https://youtu.be/icq77puVxr0
◆2019-6-1022:7:3 ランチャーズ − お花畑じゃありませんか、ほんと、恵まれていますねー。楽しめますねー。 ◆2019-6-114:37:50 魚沼支部 − ありがとうございます。今は菜の花真っ盛りで、最高です!
|
|