◎ 名前:ai
◎ 作成日:2014.1.6(月) 23:20
|
映画「永遠の0」を観てきました 

昨年のランチャーズ記録会の賞品に百田尚樹の著書「永遠の0」の寄贈があり、 たまたま、入手したので読み始めたら一機(飛行機なので一機)読みしてしまいました。
映画については、宮崎駿が酷評したとか、左右両方から様々な批判が出たとか、なのでこの目で観ようと 久しぶりに正月映画もいいかと、出かけてきました。さぞ混んでいるかと思いきや、900席の5割位が 埋まる程度でした。
良い作品です、☆☆☆☆☆差し上げます。 添付画像は以前入手したパンフです。公式サイトはここ http://www.eienno-zero.jp/aboutthemovie/ です。
小説であり、映画であり、作品ですから、批評は観る人次第というところでしょうか。
■「特攻」と「自爆テロ」を同一視する人がいることを示唆するシーンがあり、ショックを受けました。
◆2014-1-915:44:9 たかだ@KFC − 宮崎駿いわく「戦争好きだけの映画や」。反論にいわく「戦車の漫画好きなお前に言われたくない」。ワハハ ◆2014-1-1312:52:16 ai − 紹介した http://www.eienno-zero.jp/aboutthemovie/ の左側メニューの下の2個 VFX と ZERO ◆2014-1-1312:52:35 ai − を是非ご覧下さい。 ◆2014-1-1312:53:18 ai − VFXは、右側画面の左下に5個のサムネイル画像があるのでクリックして、 ◆2014-1-1312:53:28 ai − 右側画面の右側に表示される解説を是非ご観下さい。 ◆2014-1-1312:55:21 ai − この映画の臨場感の雰囲気が分かります。 ◆2014-1-1312:57:37 ai − アニメとVFXを比較することはナンセンスですが、 ◆2014-1-1312:58:22 ai − ひょっとして、宮崎駿がアニメを止めたのはアニメに限界を感じたからか?
|
|